うちの子たちもそれなりに?元気に過ごしております

全く手入れしてない苺が、今年も実を付けてくれました

セレブ『おいちいね

セレブはすっかり子供から青年期を迎え、体格も良くなって、相変わらず大暴れの元気満々です

メイ『っよいしょっと』
メイたんは、きのこサプリも嫌がり、腫瘍は巨大化となっています

今では腫瘍の方の、手先が届かない為使えず、腫瘍と大丈夫な方の手で挟んで、ご飯を食べています。時には腫瘍をテーブル代わりにしてたりして・・・
食欲は旺盛ですが、毛づくろいが出来なくなってるのでは?と心配してましたが、後ろ足を上手に使い、今のところは心配ないようです。
でも大きな腫瘍を枕に寝ていると、死んでるんじゃないか


話は変わり、先日、近所の友人から『らんちゅうの稚魚』を10匹ほどもらいました。
メダカの稚魚のように可愛くて、簡単な気持ちで水槽に入れたのですが、PCで色々調べてると、かなりの難しさなようでビビッています!
今はまだ『針仔』という状態で、青仔→黒仔を経て、キレイならんちゅうになるようで、黒仔からの育てがかなり難しいようです。。。でも黒仔はもう形はらんちゅうになってるのに・・・ということはこの針仔たちがらんちゅうといえる状態になるのは皆無なように思えてきました

色々調べてたら、エサは1日4回とか外で育てるとか、舟がいるとか色は緑か青で、透明は目が飛び出すとか、なんと育て方DVDまで発売してる様子。。。
見た目はメダカの稚魚と変わりないのに、メダカはほぼお世話なしでスクスク育っております

せめて尾びれが金魚だぁ〜と確認できるとこまで育てたいな

【関連する記事】
2歳のお誕生日も見えて来たしがんばれ〜〜〜
きのこサプリはやはりお粉はあげるの難しいみたいですね。
液体のは、ぅちもハム友さんちのどの子も
赤ちゃんの哺乳瓶のように食いついてくるので
おすすめですょ〜
セレブくんのどっしり感がとってもモフってみたいですww
液体タイプもあるのですか!
巨大化がここまで進むとは思いませんでした。そしてこんななのに、結構元気で食欲あるので驚いています。去年の九月ごろに気が付いたので、一年近く育っている腫瘍です。
2歳もあと1ヶ月と10日ほどになりました♪
やっぱ女は強しですね☆
メイちゃん、もうすぐ2歳になるんですね。
腫瘍は巨大で痛々しいですが、よく頑張っていると思います。
遠くからやってきて子孫も繁栄させているし、立派な子だと思います。
お久しぶりです♪
メイはこんな状態でも、すごく頑張ってます!
食欲がすごい!多分、腫瘍に栄養が取られてるのかな?と思うほどの旺盛ぶりです。
東京から来てくれたかいあり、我が家の繁栄につながっています。